- HOME
- 5月の教会学校のお知らせ
◇5月の教会学校
5月 4日(日) 11日(日) 18日(日) 25日(日)
★はじめての方でも、気軽に参加してください。
9:10~ 2階 礼拝堂で行います
【教会学校の流れ】
9:10~9:40くらいまで、教会学校の礼拝
1階の玄関から2階に保護者の方と上がってきてください。
9:40頃~10:10 学年ごとに分かれて分級
※忙しいとき、都合がつかないときは、礼拝のみの参加も可能です。
☆5月の聖書のおことば
「父と母を敬いなさい」 (エフェソの信徒への手紙 6章 2節)
☆お知らせ
*5月の誕生日会は、5月11日に行います。お誕生日会は、毎月第 1 日曜に行いますが、5月のみ2週目に行いますので、ご注意ください。
*11日は母の日です。
100年以上前にアメリカにジャービスという方がいました。子どもの将来と平和を真剣に考え祈る人でした。娘のアンナは教会でのお母さんの追悼会のとき、ひと箱のカーネーションをささげました。このことがアメリカ全土に広がり、5月の第2日曜日が「母の日」と決まりました。日本では、1923年キリスト教婦人矯風会が最初の母の日の行事を実施し、教会の行事として守り続けられました。
5月 4日(日) 11日(日) 18日(日) 25日(日)
★はじめての方でも、気軽に参加してください。
9:10~ 2階 礼拝堂で行います
【教会学校の流れ】
9:10~9:40くらいまで、教会学校の礼拝
1階の玄関から2階に保護者の方と上がってきてください。
9:40頃~10:10 学年ごとに分かれて分級
※忙しいとき、都合がつかないときは、礼拝のみの参加も可能です。
☆5月の聖書のおことば
「父と母を敬いなさい」 (エフェソの信徒への手紙 6章 2節)
☆お知らせ
*5月の誕生日会は、5月11日に行います。お誕生日会は、毎月第 1 日曜に行いますが、5月のみ2週目に行いますので、ご注意ください。
*11日は母の日です。
100年以上前にアメリカにジャービスという方がいました。子どもの将来と平和を真剣に考え祈る人でした。娘のアンナは教会でのお母さんの追悼会のとき、ひと箱のカーネーションをささげました。このことがアメリカ全土に広がり、5月の第2日曜日が「母の日」と決まりました。日本では、1923年キリスト教婦人矯風会が最初の母の日の行事を実施し、教会の行事として守り続けられました。