8月24日(日) 教会学校・一日夏期学校について

8月24日(日) 一日夏期学校の流れ

【参加の申し込みをしてくださった方】
★印のプログラムのみ、当日、申し込みをしていない方も参加できます。

  ※以下の時間は、予定です。

10:00 1階 玄関を入り、うわぐつに履き替えてホールへ集合
※持ってきたお弁当を冷蔵庫に入れることも可能です。(必要な方のみ)

10:10 参加者の確認・当日の説明をします。

10:15 2階の礼拝堂へ移動します。

10:30~11:20 礼拝(2階 礼拝堂)  
当日、申し込みをしていない方も参加できます。

11:45~12:30 ホールへ移動し、持参したお弁当をいただきます。

13:00~14:30 浅井美紀先生 ご講演(2階 礼拝堂)
お話し・演奏・いっしょに歌おう・パイプオルガンに触れる
★当日、申し込みをしていない方も一部参加できます。


14:00~16:00 お楽しみプログラム【参加申し込み者のみ】
すいか割り、シャボン玉鑑賞など
最後に閉会礼拝
 

16:00 解散予定

 
 今年(2025年)は、「パイプオルガン」と仲良くなろう!がテーマです。
 教会には、立派なパイプオルガンがあります。たくさんパイプオルガンのことを知って、触れて、いろんな音色を楽しんでほしいと思います。オルガニストの浅井美紀先生に来ていただきます。他にも楽しいイベントを用意しています♪

 
再掲「1日夏期学校」のごあんない ※参加申し込みは終了しました。
当日、午前10:30~11:30の礼拝(大人の方と合同礼拝になります)
午後1:00~予定のパイプオルガンについて、浅井先生のご講演
については、どなたでも参加可能です。
教会のパイプオルガンの
音色を聞いたり、ふだん
できないオルガンに触れる
体験をします。
パイプオルガンの音色に
合わせて歌います。
サマーキャンプで行っていた「すいか割り大会」を行う予定です。
すいか割り大会のあと、シャボン玉 鑑賞会を行う予定です。
「1日夏期学校」 お話・演奏 ゲスト 
オルガニスト 浅井 美紀 先生 のご紹介
top